Sep
6
“チームみ”を大切にした私たちの“受託アジャイル・スクラム”体験談
IIJ Technical NIGHT vol.11 【オンライン開催】
Organizing : 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)
Registration info |
ストリーミング視聴枠 Free
Attendees
|
---|
Description
11回目のIIJ Technical NIGHTもオンライン開催!
IIJ Technical NIGHTは、平日の夕方にオンラインで開催しているカジュアルな勉強会です。 今回のテーマは「スクラム」。IIJ 名古屋支社 技術部4課のチームでは、2年ほど前から受託開発にアジャイル・スクラムを取り入れています。公式ガイド「スクラムガイド」に沿ってどのように実践しているのか──2年間の生々しい体験談とともに、チームで大切にしていることやこれまでアジャイル・スクラムを実践してて良かったと思うことなどをコアメンバーが座談会形式で発表します。
これからスクラムをはじめてみようと思っている方、スクラムって何?という方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。どなたでも無料でご参加いただけます。
開催概要
日時 | 2021年09月06日(月)18:30~19:30 ※進行によっては、最大で15分程度延長する可能性がございます。 |
---|---|
会場 | オンライン開催につき、当日こちらのページで中継します。 |
費用 | 無料 |
定員 | なし |
アンケート回答ページ | 今後のイベントをよりよくするため、本イベント終了後、アンケートにご協力ください。 アンケートフォームはこちら |
参加登録締切 | 2021年09月06日(月)18:30 |
ハッシュタグ |
#iij_its 本イベントのハッシュタグです。 #iij_q 講演中の質問はこちらで受け付けます。 |
講演資料 | 講演資料・アーカイブ動画はこちら |
プログラム
時間 | 講演概要 |
---|---|
18:30 ~ 18:35 |
オープニング 司会進行:IIJ 広報部 堂前 清隆 |
18:35 ~ 18:50 |
【解説】アジャイル・スクラムってどんな開発手法なの? 「“チームみ”を大切にした私たちの“受託アジャイル・スクラム”体験談」を話す前に、まずはアジャイル・スクラムについて、私たちがどのように実践しているか具体例を交えて説明します。 |
18:50 ~ 19:25 |
【座談会】私たちが実践している“チームみ”あふれる“受託アジャイル・スクラム”を語ります。 登壇者 ・IIJ 中日本事業部 名古屋支社 技術部 技術4課 ・佐藤 信 ・天沼 佑一 ・北河 直樹 ・伊藤 綾夏 ・樋口 創太 私たちIIJ 名古屋支社 技術部4課のチームでは、2年ほど前から受託開発にアジャイル・スクラムを取り入れています。座談会では、「スクラムガイド」との向き合い方にはじまり、私たちが大切にしている“チームみ”(なぜチームを大切にしているのか、具体的なチームの作り方とは)について、また受託アジャイル・スクラムで苦労したことなど、この2年間で実践してきたことをコアメンバーでお話します。さらに、その中で工夫してきたことやアジャイル・スクラムをやっててよかったなと思うことを参加者の皆さんと共有したいと思います。 講演内容についてご質問や感想などありましたら、Twitterで #iij_its・#iij_qをつけてつぶやいてください。座談会の中で答えていきたいと思います。 #iij_its 本イベントのハッシュタグです。 #iij_q 講演中の質問はこちらで受け付けます。 |
19:25 ~ 19:30 |
クロージング 司会進行:IIJ 広報部 堂前 清隆 |
注意事項
- 講演内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください
- オンライン開催のため音声や映像が一時的に不安定になる可能性もあります
- 当日利用する資料は事前に公開予定で、Twitterアカウント @IIJ_ITS にてお知らせします
- 配信時にトラブル等があった場合も @IIJ_ITS にてお知らせします
BLOG
お問い合わせ先
IIJ Technical NIGHT 事務局:its@iij.ad.jp
※取材をご希望のメディアの方は、IIJ広報部(press@iij.ad.jp)までご連絡ください
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.